姫路城 千姫物語

※この記事にはプロモーションが含まれています。

602b777b5b590811e35a13a7226198ed_s

徳川家康の孫娘千姫。
姫路城での10年間の生活が生涯で一番幸せだったと
今でも語られています

千姫物語

徳川家康の孫娘千姫は、7歳で大坂城の豊臣秀頼のもとへ。
しかし秀吉死去の際、大坂夏の陣で夫・秀頼は自害し、豊臣家は滅亡。
千姫は燃えさかる炎の中から助け出されました。

江戸城へ帰る途中、警護にあたっていた本多忠政の息子・忠刻と再婚。
千姫20歳。忠刻21歳。
千姫の化粧料(持参金)10万石で、姫路城三の丸には武蔵野御殿と呼ばれる
千姫の屋敷が建てられたといわれ、城内の池泉回遊式庭園や高砂沖に船を浮かべ、
仲良く連歌を楽しんだとの話も。

勝姫と幸千代の一男一女にも恵まれ「千姫は夫・忠邦と暮らした姫路城での
生活(10年間)が生涯で一番幸せだった」と今でも語られています。

しかし、長男・幸千代が3歳のとき病で亡くなり、5年後には、夫・忠邦も
31歳の若さで病に倒れます。

江戸へ帰った千姫は、髪をおろして「天樹院(てんじゅいん)」と称し、
夫や息子を想いながら竹橋御殿で余生を送り、70年の生涯を閉じました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク