冷凍かにの正しい解凍の方法は?

※この記事にはプロモーションが含まれています。

冬の味覚の王様といえばかにです。
普段は高くてなかなか手が出ないのですが、
お正月くらいは贅沢をしようとかにを買ったり、
またもらったりします。

スーパーや通販で購入するかには冷凍してあります。
食べる時に解凍しなくてはいけないのですが、
どうやれば美味しく食べられるように解凍できるのでしょうか?

正しい解凍方法は?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

冷凍かにの解凍方法 流水編

%e3%82%ab%e3%83%8b%e9%8d%8b12

冷凍かにの解凍方法ですが、
ほとんどの場合、購入してきたかにのパックにやり方が書いてあるか
紙が入っているのでその通りにしたらいいと思います。

私が今回購入したかには
たらばがにの脚とズワイガニのむき身です。

通販で購入したのですが、送られてきた箱の中の説明によると
食べる直前に流水で表面の氷を取って半解凍の状態で調理するようになっていました。

%e3%82%ab%e3%83%8b%e9%8d%8b11

え、こんな乱暴なやり方でいいの?
と思いましたが、説明書の通りにしようと流水で解凍してみました。

%e3%82%ab%e3%83%8b%e9%8d%8b9

流水で流すとかにの表面の氷はすぐに溶けて、
数分もかからずに半解凍の状態になりました。

%e3%82%ab%e3%83%8b%e9%8d%8b14

かにの状態は水を含んでふにゃふにゃしてます。
この解凍の方法で良いの?
旨みが逃げていってしまってないのかなと疑問です。

冷凍かにの解凍方法 自然解凍

冷蔵庫で自然解凍。
冷凍かにの解凍方法ではこちらが一般的だと思います。

かにを新聞紙かキッチンペーパーで包んで、水切りパットに乗せて
冷蔵庫で1日~1日半かけてゆっくりと解凍していきます。

私が以前に購入したかににはこの解凍方法の説明書が入ってました。

このやり方だと急には食べることができませんね。
かにを食べる計画を立ててからかにを解凍することになります。

冷凍かに 解凍のNG行為など

急ぐからといって冷凍かにをレンジでの解凍はNGです。
旨みがなくなり身がパサパサになってしまうので、
せっかくのかにが台無しになってしまいます。

それと表面の氷が付いたまま鍋に入れるのもNGです。
せっかくの出汁に氷が溶けてしまって味が悪くなり、
臭みが出ることもあります。

さいごに

冷凍かにの解凍方法ですが、
やはり冷蔵庫で1日かけてゆっくりと解凍するのが良さそうです。

今回やった直接流水をかける方法だと、
かにの旨みが逃げてしまうような気がします。

身が水でふにゃふにゃのかにってちょっと嫌でした。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加